世界に知らしめたメイド・イン・ジャパン!新幹線誕生!!
実は新技術ではなかった?実証技術の集大成で完成させた新幹線!!
3月26日にはついに北海道新幹線が開業。
実に40余年の歳月をかけたプロジェックトが達成されたのです。
そもそも新幹線の歴史は実に半世紀以上。
今回は4月8日に発売された新刊『新幹線はすごい』より、そんな新幹線の始まりをご紹介します。
新幹線の歴史の始まり
昭和39(1964)年10月1日、夢と希望を乗せて、新大阪行き「ひかり」が東京駅を出発しました。
すべての新幹線の始まりです。
新幹線は当時の鉄道技術の集大成として誕生しましたが、じつは新幹線の設計に驚くような新技術、新機軸は採用されていません。
しかし、これが新幹線を成功させ、世界に誇る高速列車にさせたのです。
新幹線開発期間はわずか5年半。
この短期間で、未知の時速200キロの高速鉄道を建設しなければならないのです。しかも絶対安全で事故を起こさない、確実なシステム。選任された国鉄車両設計事務所の島秀雄技師長が用いたのは、未経験の技術は使わない「プルーブド・テクニック(実証済みの技術)」を組み合わせ、応用させることでした。
戦後に誕生した「湘南電車」では、長距離列車を、世界的に普及していた客車方式から、動力分散型の「電車方式」にし、のちにビジネス特急「こだま」に発展させています。
- 1
- 2